ここでは、原作と映画、叉は英文と和訳などの違いによる混乱を避けるため、
当サイトで使用する基礎設定を記載してあります

一人称 ※1
名前 原作 映画(吹替) ここでの呼び方
フロド わたし
サム オラ オレ オレ
メリー ぼく・わたし (おれ) ぼく
ピピン ぼく・わたし (おれ) ぼく
アラゴルン わたし わたし・オレ 私・オレ
レゴラス わたし (わたし)
ボロミア わたし オレ 私・オレ
ギムリ わたし おれ
ガンダルフ わし わし わし

文章形態 …だ、…である、調 ※2
口調 現代語訳風 ※3
道具や人名 カタカナ表記 ※4
二人称 原作・映画で使用されたもの ※5

 
※1 その他のキャラクターの一人称は、原・映画を元にして適当であると判断した物を使用。
※2 原作: 彼はそう言いました。 → 彼はそう言った。
※3 原作: 「……してるのかしら」 → 「……してるのかな」
キャラクターのしゃべり方も、原作、或いは映画の表記とは異なる。 (何故って私には瀬田さんのような素晴らしい訳はできないから……(泣)。私、瀬田さんを本当に尊敬します。)
※4 原作: 山ノ下→アンダーヒル  つらぬき丸→スティング
なお、和訳の方が解りやすく、作品の雰囲気を損ねないと判断した物は和訳で表記する。
※5 但し、原作と映画で異なった呼び方をしている物は、その場にあった物を使用。

ブラウザのバックでお戻りください。